■ やさしい手彫りガラス装飾 マーレン グラスリッツェン

■ 普段着のガラス

ここでは、管理人の私が製作時に当たり、作品的及び精神的(吹きガラス作家はこうあるべきだとか
、ガラスに対して私はこういう風に向き合っています、みたいな)に、非常に影響を受けた書籍を紹介
したいと思います。吹きガラス学校、ピカピカの1年生の私にも参考になった本です。
作品の素晴らしさはもちろんですが、ガラスに向き合う姿勢や、
考え方に非常に感銘を受けました。
特に、対談やエッセイ『私のガラス人生』、そして巻頭の”手仕事
にはつくる人の心が宿るような気がします。”という言葉には感
動しました。
友人からのオーダー品を製作した時に、よくこの言葉を思い出し
ながら製作した記憶があります。
こんな思いを持ちながら、作品作りが出来たら、きっと素敵な作
品が出来るんじゃないかと思える1冊です。
 
【お勧め度】 ★★★★★
まず、タイトル見て”ドキッ!”としました(笑)
本書では、脱サラ・転職して職人となった15人の方が紹介され
ており、『ガラス工芸』編でホットグラス・スタジオのオーナーさん
が紹介されています。
30代前半でガラスの世界に飛び込み、以後スタジオグラス運動
のパイオニアとしての地位を築かれるまでの体験が、書かれてい
ます。
また、”成功のポイント”についても記載されており、脱サラして
ガラス工芸作家を目指す人や、これから自分の窯を持ちたいと
考えている方に参考になる一冊です。
【お勧め度】 ★★★★★

■ 中年からの職人入門

■ だれにでもできるガラス工芸

ダイヤモンド・ポイント彫り、サンドブラスト、エナメル絵付けやバ
ーナーワーク等の技法書です。
私は、サンドブラストとカットグラスに興味があったので、購入しま
した。
最近ご自宅で、バーナーワークをやっている方が増えていますが、
”これから始めてみたい!”という初心者の方にも、手軽で多彩な
技法を分かりやすく、写真付きで解説してあります。
【お勧め度】 ★★★★☆
好きなサッカー選手の顔を装飾したいな、と思い購入した本です。
ダイヤモンド針でガラスや鏡に自由に絵柄を彫る技法で本書では
教室案内や道具の紹介、制作の手順、針のテクニク、素材とモ
チーフの展開などついて丁寧に解説してあり、様々な参考図案も
収録されています
ダイヤモンド針だけで、これほどの立体感が出せるとは ・ ・ ・
感動モンです
【お勧め度】 ★★★★☆

■ 週末の和ガラス 

骨董市で見つけたガラスにハマり、多種のガラス製品を所有する
著者が、明治・大正・昭和の身近なガラスの魅力を紹介し、その
気軽な楽しみ方を綴った和ガラスの入門書です
ガラス絵や、コースター、文房具といったちょっと変わったガラス
製品も紹介されています。
【お勧め度】 ★★★★★
cover
cover
cover
cover
cover
Click Here!
 ★CD・DVDお売りください!《eブックオフの買取無料査定サービス》
  ■ 納得した値段じゃなきゃ売りたくない
  ■ 送料・返送料は払いたくない    【最大5万円ボーナスも!】
  ■ 買取専門スタッフに見てもらいたい!
cover
■ ART IN GLASS 
日本ガラス工芸協会に参加する作家95名の作品集です。
作品プロセス、図面、コンセプトの3つのパターンで構成されてい
ます。特に、作品プロセス(製作工程)が写真入りで掲載されてお
り、今まで「これ、本当にガラスで出来てるの?」という作品や、
「どういう工程を踏めば、こうなるのか?」という疑問に、答えてく
れる1冊です。
私は、穴が空くほど見入ってしまいました。
【お勧め度】 ★★★★★
■ 江戸切子 
cover
日本切子の決定版とも言える本です。
切子業界を担ってきた職人達が、明治、大正、昭和の3代において、
戦争と災害に翻弄された事が、克明に記載されています。
江戸切子のみならず、薩摩切子や大阪切子に関する事も記載して
あり、名工と呼ばれた職人達の作品を堪能出来る1冊です。
【お勧め度】 ★★★★★
■ ガラスの見わけ方 
cover
古代からヴェネチア、ボヘミアといった現在に至る世界中のガラス
の特徴や技法をもとにわかりやすく整理されています。
また、ガラス作りを始めた人の苦労、歴史の裏話、技術の成り立ち
など、見逃せないエピソードはコラムで気軽に楽しめます。
【お勧め度】 ★★★★☆
■骨董をたのしむ (41)..ヨーロッパ・アメリカの.アンティークガラス(別冊太陽)
cover
こちらもヴェネチア、ボヘミア、アールヌーボー等のヨーロッパアン
ティークガラスや、アメリカのグラスフラワーなどが紹介しています。
作品の写真が多く、大きく記載されているため、かなり細部まで
ガラスを堪能出来ます。
また、これらアンティークガラスを扱っているお店の紹介や、アン
ィークガラス・コレクターのこだわりコラムもあり、ガラスファンに
十分楽しめる1冊です。
 
【お勧め度】 ★★★★★
■ びいどろ・ぎやまん図譜―江戸時代のガラス・粋と美.
酒器・茶器・食器・生活用具・理科学器具など18世紀から19世紀
後半まで200年間の江戸時代のガラス器具をカラー写真入りで掲
載した図鑑です。
 
ガラスがこの時代の日本に、どの様に受け入れられ、そしてガラス
と向き合っていたかが垣間見えます。
 
【お勧め度】 ★★★★☆

glass madridのオススメ書籍1

glass madridのオススメ書籍1

home 次 へ